稲毛海岸の団地のスケルトンリフォーム【第3回】ボードとフローリング貼り

先月より工事している稲毛海岸の現場。

石膏ボードを貼り終わり、フローリングを貼りました。

004

今回は置き床の上に遮音フローリングを貼りました。
通常、置き床を設置する場合はゴム製の脚でL-40の遮音がクリア出来るので、遮音ではないフローリング材を貼る事が出来ますが、お施主様の階下への配慮によりL-45の遮音フローリングを貼りました。

050

上の写真は、上がり框なので際根太しか写っていませんが、中はゴムが付いた脚を使っています。

003
  この上にパーテチクルボードを乗せ、遮音フローリングを貼りました。

     022

そして、遮音フローリングは朝日ウッドテックのエアリス(パールホワイト色)、巾は145mm、厚みは13.9mmです。

   021
白い木目の高級感のあるフローリングです。

019

建具は、パナソニックベリティスのしっくいホワイト色です。

009

リビングと南側洋室の間のスライド引き戸もホワイトなので圧迫感が感じられません。

011

床はフローリングを貼った後、すぐに養生してしまいましたが、だんだんイメージが湧いてきましたね。
出来上がりが楽しみです。

関連記事

  1. 大人カワイイ! 60代からのシンプルリフォーム。

  2. 【施工事例】見明川団地 ~ Japandi Style(和×北欧)~  3LDK 83.82㎡

  3. レンガの家 富岡エステート

  4. エコリフォームの補助金「住宅ストック循環支援事業」始まります。

  5. 稲毛海岸の団地のスケルトンリフォーム工事【第1回】解体が始まりました!

  6. キッチン前の開口部を大きく開放的にしたい! どんな事でもご相談下さい!

Instagram