リフォーム
-
【クロスの選び方】白無地のクロスの選び方をご紹介します①
こんにちは。オープンルームにお越しいただきましたお客様から「クロス選びが難しい」とのお声をよく頂きました!白無地のク…
-
【施工事例】サックスオーク色のキッチンを中心にシックモダンにまとめたお部屋~…
今回は、夢海の街をご紹介させて頂きます。お部屋のフローリングは、三層無垢フローリングのオークです。なぐり加工という波…
-
【施工事例】癒しのハワイアン・リゾート~海風の街~
窓の外にパームツリーが揺れる海風の街。初めて室内に入った時に思いました。「わぁ、ハワイのリゾートマンションに来たみた…
-
【フローリング最新情報】【WOODTEC】新商品説明会
こんにちは。先週に引き続き新商品説明会のレポートになります!WOODTECはフローリングのメーカーで、3種のフローリングを扱…
-
【キッチン最新情報】【クリナップ】新商品説明会に行きました!
先日はクリナップの新商品説明会に参加をしました。クリナップは主にキッチンを扱うメーカーですが、キッチンだけではなくユ…
-
海風の街&コスモ新浦安東京 オープンルーム開催します!
お待たせしました!かねてからスケルトン・リフォームをしていた海風の街がついに完成しました。今週末、オープンルームを開…
-
テーブルウェア・フェスティバル2020に行きました!
こんにちは。今年の1月に入社を致しました、岩渕です!皆様よろしくお願いします。今回は初めての投稿になりまして、テーブル…
-
夢海の街3号棟リノベーション完成見学会開催します!
夢海の街3号棟リノベーション完成見学会を開催いたします。明日、明後日の見学会に向けて、只今準備中です。クリーニングが…
-
WELLNESTHOME 市川市構造見学開催
お家は建てる時も大切ですが、建ててからがもっと大切です。月々の光熱費、10年、20年、30年後にかかるメンテナンスコストま…
-
【施工事例】遊び心あふれる北欧風インテリアのテラスハウス~今川団地
昨年、オープンルームを開催して、大好評だった今川団地をご紹介します。築40年のRC造のテラスハウスをスケルトンリフォ…
-
海風の街 スケルトンリフォーム【第4回】置床、床暖房、フローリング貼り
海風の街のスケルトンリフォーム。着々と工事が進んでいます。置床を設置して、リビングには床暖房を設置しました。ガス給湯…
-
WELLNEST HOME 構造見学会開催
お家は建てる時も大切ですが、建ててからがもっと大切です。月々の光熱費、10年、20年、30年後にかかるメンテナンスコストま…
-
海風の街 スケルトンリフォーム【第2回】断熱工事と配管工事
海風の街のスケルトンリフォーム。断熱工事が始まりました。外壁面にスタイロフォームを貼り、気密テープをジョイント部に貼…
-
海風の街 スケルトンリフォーム【第1回】解体しました。
海風の街のスケルトンリフォームが始まりました。築30年のマンションです。解体が終わり、職人さんと打合せをしました。こ…
-
今川団地のスケルトンリフォーム【第6回】クロス工事始まりました。
今川団地のスケルトンリフォーム。ついにクロス工事が始まりました。まず、パテを打ちます。設備を設置する洗面所やトイレか…
-
今川団地のスケルトンリフォーム【第5回】階段が完成しました。
今川団地のスケルトンリフォーム。階段が完成しました。今までは、ハシゴで2階に上がっていたので、上がり降りが楽になりま…
-
今川団地のスケルトンリフォーム【第4回】床暖房設置しました。
今川団地のスケルトンリフォーム。着々と進んでいます。リビングダイニングに床暖房を設置しています。ガス温水式の床暖房で…
-
今川団地のスケルトンリフォーム【第3回】設備工事
今川団地のスケルトンリフォーム。設備工事を施しました。この写真は洗面所です。排水管、給水管、給湯管、追い炊き管を新し…
-
今川団地のスケルトンリフォーム【第2回】断熱工事始まりました。
今川団地のスケルトンリフォーム。解体が終わり、木工事が始まりました。まず、35ミリ厚のポリスチレンフォームを躯体に貼…
-
今川団地のスケルトンリフォーム【第1回】解体しました。
今川団地のスケルトンリフォーム。解体が終わり、コンクリートの躯体がむき出しの状態になりました。築42年の鉄筋コンクリ…