無垢フローリング

DSC01705

突然ですが、何の写真か分かりますか?

DSC01706

実は無垢の床フローリングの施工中の写真です。

無垢フローリングと言うのは特に伸縮が大きいので

スペーサーと言うものを床材の間に挟みながら

乾燥しているこの時期は写真の様に均一に隙間を開けて貼っていきます。

DSC01840 DSC01824

今回四街道で施工させて頂いたフローリングは

ブラックウォールナットと言うクルミ系の高級床材です。

古くから高級家具や楽器などに使われ、衝撃にも強く

床に張るとそれは美しい木理(木目の事ですが、もくりと呼びます)が

浮かび上がります。

DSC03557DSC01834

元はカーペットだった階段も張り替えました。

どうですか?随分雰囲気が変わって高級感が満載です。

お客様も想像以上に良くなった!120%の出来だ!と

仰っていただけました。

弊社では様々な床材、仕上げ材を取り扱っておりますので

お気軽にご相談ください。

関連記事

  1. お掃除ラクラク排水口 ユニットバス編

  2. 海風の街のリフォーム見学会開催します。

  3. 復帰いたしました

  4. 入船西エステートのリノベーション工事【第4回】クロス貼り

  5. 漆喰 (5000 年の歴史ある世界共通のエコ素材)

  6. 築33年のマンション、ご夫婦にとって2度目のリフォーム工事が始まりました。Vol.2

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


Instagram