千葉市緑区マンションのスケルトンリフォーム【第3回】間柱と配管工事。

千葉市緑区の築25年のマンションのスケルトンリフォーム。

墨出しが終わり、間柱が立ち始めました。

3人の大工さんが役割分担しながら作業を進めていきます。

材料もどんどん入ってきますが、広いお部屋なのでまだまだスペースがあります。

ここは洗面所と浴室です。
給水館、給湯管、排水管はきれいに引き込まれていました。

対面キッチンのイメージもわかるようになってきました。

新しい給水管は、北側玄関の外にある水道メーターより北側洋室の床下を通って、
南側バルコニー外側の給湯器に結びます。
給湯器で沸かしたお湯をキッチン、浴室、洗面台に引いていきます。

ブルーが給水管、ピンクが給湯管、ベージュが追い焚き管、グリーンがガス管です。

グレーの排水管は、水が流れる勾配をつけて、縦管に繋ぎます。
縦管の位置は変えられないので、水回りの位置を変更する場合は、縦管までの距離が重要になってきます。

またご報告させて頂きます。

【夏季休業のお知らせ】

8月11日(土)~16日(木)まで、夏季休業とさせて頂きます。
8月17日(金)より平常通り営業させて頂きますので、よろしくお願い致します。

関連記事

  1. トーア第2浦安フルリフォーム工事【第1回】解体完了!

  2. ライオンズガーデン新浦安フルリフォーム工事【第1回】解体工事完了

  3. 入船西エステート 高層棟フラットタイプのスケルトンリフォーム【VOL.3】木工事

  4. 新浦安リノベーションマンション4(断熱)

  5. 千葉市緑区マンションのスケルトンリフォーム【第6回】キッチン組み立てとシラス壁

  6. 南行徳ハイツのスケルトンリフォーム【第1回】解体が終わりました。

Instagram