マンションリフォーム
-
サンコーポ浦安B棟 リノベーション現場見学 その2 【間取・配管・断熱】
浦安市富岡にある浦安市内最大級のマンション「サンコーポ浦安」のリノベーション現場のレポートです。その1【解体】では解体…
-
自然素材使用なのに低コスト?! 身体はもちろん財布にもやさしい健康住宅!!
シックハウス問題により自然素材が見直され、自然素材への感心が高まってきました。化学物質の影響を受けやすい子供たちのた…
-
築33年のマンション、ご夫婦にとって2度目のリフォーム工事が始まりました。V…
さて、いよいよ今週は浴室の解体工事が始まりました。在来タイル貼りの浴室からユニットバスにするので、既存タイルやモルタ…
-
自然素材と曲線美の優しさいっぱいのお部屋
オリジナルデザインのリノベーションマンションです。 アール ( R )とは、「曲線・曲面」 のことを意味する言葉で、曲線に…
-
サンコーポ浦安B棟 リノベーション現場見学 その1 【解体】
浦安市富岡にある浦安市内最大級のマンション「サンコーポ浦安」B棟の一室にて現在リノベーション工事を施工中です。サンコー…
-
築33年のマンション、ご夫婦にとって2度目のリフォーム工事が始まりました。V…
第1週目、リビングダイニングの床を貼り終えました。そして、第2週目、キッチンの工事を行います。キッチンの交換のみでは…
-
築33年のマンション、ご夫婦にとって2度目のリフォーム工事が始まりました。V…
駅前のマンションにお住まいのK様。12年前に弊社でリフォームさせて頂いたリピーターの方です。70代のご夫婦で、おそらく…
-
間接照明に癒されて、住まいのゆとりを楽しみたい。
間接照明は、天井などに直接設置する直接照明と違って、反射を利用した穏やかな光が特徴です。気分が落ち着き癒されるという…
-
まさにひょうたんから駒! 洗面台+エコカラット+間接照明=満足
駅前のタワーマンションにお住まいのリピーターのT様。洗面台の引き出しが開かなくなったとお電話がありました。さっそく駆…
-
お料理が楽しくなる対面キッチンにリフォームできるんです。(入船中央エステート…
入船中央エステートのフラットタイプ(3LDK=76㎡)を対面キッチンにリフォームしました。昭和50~60年代に出来たマン…
-
大人カワイイ! 60代からのシンプルリフォーム。
今回は、入船西エステートのリフォームをご紹介します。息子さん達が独立された後ひとり暮らしだったA様、90代のお母様を迎…
-
好きなものがいっぱい!やっぱりリフォームって楽しいな。
今秋、イタリアから帰ってくる娘ファミリーのためにリフォームしたM様。とても素敵なお部屋になりました。娘さんが送ってき…
-
マンションのキッチンリフォームVol.2ママの家事もひとやすみ
【3日目】ついに新しいキッチンの設置が完了しました。白い人造大理石のカウンターに白いマーブルシンク。カウンターとシン…
-
ヘキサゴンタイルの存在感が心地よい書斎を設置!居心地のよい、自分だけのリノベ…
建築プランナーが趣向をこらした、世界に一つだけのリノベーションルームが完成しました。3.5 帖ある土間の使い方は多種多様…
-
マンションの断熱改修工事 入船中央エステート編Vol.2
マンションの断熱改修工事の続きです。結露が酷かった南西側の外壁面の壁にスタイロフォームを入れて、石膏ボードを貼りまし…
-
ウォールナットの優しい温もりを感じて、 モダンなインテリアが似合うお部屋で暮…
-
家族のコミュニケーションを深め、子供の感性を育む大きなホワイトボードのあるお…
最近、特に思う事があります。それは、どんな仕事でも「コミュニケーション能力」が必要だという事。リフォームの現場でも違…
-
夢海の街リフォームvol.4
リフォーム部の佐々木です。梅雨明けが発表され、これから本格的な夏が始まります。レジャーに、旅行に楽しみがいっぱいです…
-
夢海の街リフォームvol.2 新しい床へ 置き床工法
リフォーム部の佐々木です。前回から少し間が空いてしまいましたが、夢海の街リフォームの工事は間を空けずに着々と進んでい…
-
夢海の街リフォームvol.1 本日着工!
はじめまして。1月よりアールデザインでお世話になっているリフォーム部の佐々木です。今回が初投稿なりますが、これ…