リフォーム
-
いよいよ今年最後のオープンルームです。あったか~いお部屋でお待ちしております…
早いもので、もうすぐ今年も終わりですね。皆さん、クリスマスやお正月の準備にお忙しいとは思いますが、アールデザインのあ…
-
第3回ドイツを遊ぼう開催決定
毎回大好評をいただいております、KichyCookiing様主催のドイツを遊ぼうのワークショップのお知らせです。次回は先生が目の前…
-
TOTO江戸川ショールーム新商品&新人研修会に行って来ました!
江戸川ショールームの研修に行って来ました。TOTOのユニットバスは、とにかくお掃除が楽なんです。床は「親水処理」をし…
-
見えないところもバッチリ! 分厚い断熱材発泡ウレタン吹付け中の動画
師走に入り、ますます寒くなってきました。先週末、海風の街12-104のオープンルームに入りましたが、床暖房と6帖用の…
-
ハイネス第二浦安のスケルトンリフォーム【第2回】間柱と配管、配線工事
解体が終わりました。図面を確認しながら墨出しをして、間柱を立てていきます。そして、ボードを貼る前に電気の配線や設備の…
-
ダッチベイビー
今日は低燃費住宅モデルルームでkickyCooking様主催の第二回「ドイツで遊ぼう」が開催されました。今回はスキレットと言う鉄…
-
ハイネス浦安第二のスケルトンリフォーム【第1回】解体中!
東京メトロ東西線浦安駅より徒歩6分。築40年の「ハイネス第二浦安」のスケルトンリフォーム工事をご紹介します。もともと…
-
今週のリフォームオープンルームと低燃費住宅完成見学会のお知らせ
海風の街のスケルトンリフォーム、ついに完成しました。明日明後日(12/3.12/4)の2日間限りですが、オープンルー…
-
TOTO新宿ショールームに行ってきました。
住宅ストック循環支援事業の説明会を聞くためにTOTO新宿ショールームに行って来ました。この施策は、既存住宅の流通・リ…
-
パナソニック汐留ショールームに行って来ました。
先週の金曜日、パナソニックの汐留ショールームに行って来ました。今回は、ショールーム活用術という名目で、関係者しか入れ…
-
住みながら水まわりのみリフォームしました。
最近、スケルトンリフォームを多く手掛けているせいか、「住みながらでもリフォームできるんですか?」とよく聞かれます。も…
-
第1回ドイツを遊ぼう!in富岡モデル
弊社の富岡モデルでKichyCookiing様主催による平日イベント企画がスタートいたしました~!!第1回はドイツを遊ぼう「簡単!…
-
床暖房つきフローリングの貼り替えが出来るんです!
最近、床暖房の入っているフローリングの貼り替え工事が増えてきました。床暖房が入っていると、既存のフローリングにボンド…
-
キッチンの選び方② あなたにピッタリな高さは何センチ?
【ワークトップの高さ】通常、キッチンのワークトップの高さは下記の3種類から選ぶ事ができます。使い勝手には個人差があり…
-
キッチンの選び方① デザインや機能、家族との距離感や生活動線を考えて決めまし…
キッチンは毎日使う大切なスペースです。しかも、LDKの場合は、リビングの印象を決めてしまう重要なポイントです。デザイ…
-
入船西エステートリノベーション現場完成見学会のお知らせ
先月からリノベーションを行っていた入船西エステート、いよいよオープンルームを開催致します。玄関入ると真っ白な清潔感の…
-
冬でも暖房がいらない自然素材にこだわったお部屋・・・入船西エステート編
3年前にフルリフォームしたお部屋をご紹介します。自然素材好きな奥様が何はともあれ「無垢フローリング」にこだわって、た…
-
エコリフォームの補助金「住宅ストック循環支援事業」始まります。
ついに、エコポイントに代わるエコリフォームの補助金が打ち出されました。これは、住宅ストック循環支援事業といい、インス…
-
入船西エステートのリノベーション工事【第4回】クロス貼り
現在、リノベーションしている入船西エステート。石膏ボードを貼り終え、クロス工事が始まりました。既存壁のクロスを剥がし…
-
今度の日曜日は「暮らし快適リフォームフェア」TOTO江戸川ショールームでお待…
10月23日(日)は、TOTOショールームでイベントが開催されます。年に一度のイベントで、最新水まわり機器を誰よりも…