リフォーム

並べ替え条件
新しい順
古い順
閲覧数順
    • リフォーム

    今週末のオープンハウス 6/25・6/26

    「あいにくの雨ですね」この時期になると、いつもこう言っていましたが、この「あいにく」を「恵み」に言い換えるだけで、ポ…

    • リフォームリフォーム現場レポート

    海風の街スケルトンリフォーム【第7回】ユニットバス組み立て完了!

    海風の街のスケルトンリフォーム。少し遡りますが、大工工事の合間にユニットバスを設置しました。この写真の真ん中の奥でユ…

    • 高齢化対応住宅リフォーム

    高齢化対応住宅リフォーム①介護保険を使って手すりの位置を変更しました。

    アールデザインでは、介護保険を使っての住宅改修工事も行っています。介護保険の住宅改修とは、要支援認定、要介護認定を受…

    • 内外装・インテリアリフォーム

    賃貸アパートのオーナー様必見! ちょっとした工夫で賃料アップ↑

    賃貸アパートのオーナー様へ。「できるだけお金を掛けずに賃料をアップしたい!」これが本音ですよね。今回は、1K☓10室を…

    • リフォーム

    今週のオープンハウスは「富岡の家」  高断熱、高気密、デザイン性にも優れた低…

    今週末は、4年に一度の浦安三社祭が開催されます。交通規制があるので、オープンハウスを開催するか否か迷いましたが、「富…

    • リフォーム

    海風の街スケルトンリフォーム【第6回】建具取付完了しました。

    ただいま工事中の海風の街。建具取付が完了しました。無垢材にウォールナット色の自然塗装を施した重厚な建具です。クローゼ…

    • リフォーム

    キッチン前の開口部を大きく開放的にしたい! どんな事でもご相談下さい!

    K様が購入したお部屋のキッチンに立つと、開口部が小さくて吊り戸が目の前にあり、圧迫感がありました。せっかく眺望の良い…

    • リフォームリフォーム現場レポート

    海風の街スケルトンリフォーム【第5回】床暖房~フローリング貼り

    海風の街のスケルトンリフォーム工事、着々と進んでいます。本日は、ガス床暖房のパネル貼りです。まず、置き床の上に厚さ9m…

    • リフォームリフォーム事例自然素材リフォーム

    自然素材好きなご夫婦が選んだ無垢フローリング☓ルナしっくいのお部屋

    江戸川区にある雑居ビルのオーナー様のお部屋をリフォームさせて頂きました。とにかく自然素材が好きだというY様ご夫婦が、…

    • リフォーム

    今週のオープンハウスご案内 スケルトンリフォームの富岡エステート

    梅雨に入り鬱陶しい日が続きましたが、今日は気持ちの良いお天気ですねぇ。週末のお天気はどうでしょうか?さて、先週よりオ…

    • リフォーム

    今週のオープンハウスのお知らせ いよいよあの海風の街で開催します。

    今週のオープンハウスをご案内します、①海風の街(浦安市日の出1-3)スケルトンにして一からリフォームしました。他にも見…

    • リフォーム

    機能性☓デザイン性☓オリジナリティ=オーダーメイドの造作家具

    市販品でピッタリな家具が見つからない場合、どうしたらいいの?例えば、キッチンのカウンターの下に細々としたモノを入れる…

    • リフォームリフォーム現場レポート

    海風の街スケルトンリフォーム【第4回】置き床~ボード貼り工事

    先日、発泡ウレタンを吹いて断熱工事をバッチリ行った海風の街。置き床を設置しました。念には念を入れて、パーチクルボード…

    • リフォーム

    お待たせしました! 富岡エステートついに完成! 明日よりオープンルーム開催し…

    このブログで工事の進捗状況を報告していた富岡エステート。ついに完成しました!玄関を入ると、オーク材無垢フローリングが…

    • リフォーム内外装・インテリアリフォーム

    そろそろ子供部屋を間仕切りたい!Part.1 収納で間仕切ってみました。

    もうすぐ中学生になるお兄ちゃん。一人で約12帖のお部屋を占領していましたが、お部屋が大きいとモノが増える一方でなかな…

    • マンションリフォームリノベーションリフォーム事例

    レンガの家 富岡エステート

     玄関を入ると、オーク材無垢フローリングが優しく迎えてくれます。ウネウネした「なぐり」という独特のハンドメイド加工をし…

    • リフォーム

    壁面収納でスッキリ! 用途に合わせてパーツが選べるシステム収納がおすすめ。

    最近よく相談を受けるのが、リビングの収納です。皆さん、収納には悩まされているようですね。「断捨離」できれば1番良いの…

    • リフォーム

    復帰いたしました

    新築部の中村理美です。第二子出産・育児休暇より、職場復帰いたしました。子どもは上の子が3歳、下の子が1歳3ヶ月になり…

    • リフォーム住宅知識・豆コラム

    衣替えの手間がぐっと減る! 「たたむ」より「つるす」収納がおすすめ!

    もうすぐ衣替えですね。今まで衣装ケースや引き出し式のタンスに衣類をたたんで収納していた方、吊るす収納に変えるだけで衣…

    • リフォーム現場レポート

    富岡エステートのスケルトンリフォーム【第8回】もうすぐ完成します!

    富岡エステートのスケルトンリフォーム。着々と進んでいます。そして、最後の仕上げのタイル貼り工事。アンティークレンガを…

Instagram