リフォーム
-
入船西エステートの収納たっぷりリフォーム【第2回】大工工事、もうすぐ終わりま…
入船西エステートの収納たっぷりリフォーム。着々と進んでいます。まず、玄関を入ると広々とした空間が広がります。玄関ホー…
-
北欧ナチュラルモダンなバリアフリー住宅でこれからの人生を明るく楽しく! 【行…
先月、オープンルームを開催させて頂きました行徳ニューハイツの完成写真です。高齢のご両親と息子さんの3人でお住いになら…
-
入船西エステートの収納たっぷりリフォーム 【第1回】 工事が始まりました。
今回のリフォームは、3LDK(80.88㎡)を1LDK+S・I・C+W・I・Cにする工事です。まだ交換して間もない浴室…
-
WOODTEC新商品発表会に行ってきました!
先日、朝日ウッドテックさんの新商品展示会に行ってきました。アールデザインでもウッドテックのフローリングはよく使ってい…
-
行徳ニューハイツのスケルトンリフォーム【第4回】いよいよ仕上げ工事!
いよいよ仕上げ工事に入りました。石膏ボードのジョイント部をパテで埋めてからクロスを貼っていきます。通常、天井からクロ…
-
行徳ニューハイツのスケルトンリフォーム【第3回】置き床工事
断熱工事が終わると、置き床を設置します。このゴムの付いた脚が遮音性能LL-40をクリアできる優れ物です。 このお部屋は…
-
グリーンカーテンで夏の日差しを遮ってエコな生活をしてみませんか?
梅雨に入り、蒸し暑い日が続いています。 でも、この梅雨が明けるともう夏ですね~。 この夏は、グリーンカーテンに挑戦して…
-
賃貸マンションを最新トレンドを取り入れてリノベーションしました!~Insta…
浦安のシンボルロードに面していて、東京メトロ東西線浦安駅徒歩12分の賃貸マンションを4室リノベーションしました。1L…
-
梅雨時の部屋干しに便利なグッズをご紹介します。
梅雨入りしました。お天気が微妙で、洗濯物を外に干せない日が多いですね。そんな時、こんな室内用物干しユニットがあれば大…
-
パナソニックリビングショウルーム幕張 JR海浜幕張駅前に6/10(土)10:…
パナソニックリビングショウルームがJR海浜幕張駅前にオープンします。アールデザインとしては、これまでは汐留のショウル…
-
行徳ニューハイツのスケルトンリフォーム【第2回】断熱改修工事
梁と柱型で支えているラーメン構造のため、キレイにスケルトンになりました。これから図面通りに間柱を立てていき、外壁面に…
-
カフェやホテルのサニタリールームのようなオシャレな空間をつくるなら造作洗面台…
洗面台に機能性、収納性を求めるなら、既製品の洗面台をおすすめしますが、 デザイン性、オリジナリティーにこだわるなら、造…
-
行徳ニューハイツのスケルトンリフォーム【第1回】解体しました。
行徳ニューハイツのスケルトンリフォーム工事が始まりました。解体が終わり、コンクリートの躯体がむき出しになりました。梁…
-
シンプルが1番!明るい白いお部屋で楽しい生活を・・・。【美浜東エステート施工…
築38年のマンションをスケルトンリフォームしたY様のお宅をご紹介します。 まず玄関を入ると、右側には調湿性のあるエコ…
-
美浜東エステート1号棟スケルトンリフォーム【第3回】いよいよ仕上げに入りまし…
今週末にオープンルームを開催する美浜東エステートの仕上げの様子をご報告します。置き床設置、フローリング貼りが完了し、…
-
美浜東エステート1号棟スケルトンリフォーム【第2回】断熱工事
美浜東エステート、解体が終わり、断熱工事が始まりました。いつものように外壁面には、35ミリ厚のポリスチレンフォームを…
-
コンセプトは「男前インテリア」 エバーグリーン浦安リノベーション施工事例
築35年のマンションをリノベーションして売りに出すにあたり、コンセプトを決めました。コンセプトは、「男前インテリア」…
-
美浜東エステート1号棟のスケルトンリフォーム【第1回】解体工事
ゴールデンウィークも終わり、職人さん達が現場に戻って来ました。5月20日(土)・21日(日)にオープンルームを開催す…
-
入船東エステート5号棟完成しました!
入船東エステート、ついに完成しました!京葉線新浦安駅前に昭和57年に建てられた旧公団のマンションで、築35年になりま…
-
入船東エステート5号棟スケルトンリフォーム【第4回】ボード貼りと建具工事
置き床の上にフローリングを貼り終え、壁に石膏ボードを貼っていきます。同時に建具を吊っていきます。落ち着いたウォールナ…